昨日、配属先の学校で、教員の大量採用試験が行われました。
IT学科はインストラクターとアシスタント、合わせて6人を新しく採用するとのこと。他の学科も数名採用するらしい。
6人の枠に応募者は160人。すごい倍率。
よくよく考えれば、私が来てから、計4人がいなくなった。
去年はインストラクターが2人やめて、今年はアシスタント2人が留学のため休職中。
そして来年には私もいなくなる。
人の移動が激しい職事情。みんなお給料がいいところを見つけては、すぐに転職する。まぁ、それは、どこでも一緒なのか。
去年2人辞めたにもかかわらず、よく採用しないで頑張ったよな、と改めて思う。
ペーパーテストをチラ見したら、JavaとかHTMLとかPHPとか、プログラミング系の問題が多くて、おぉ、ちゃんと考えてくれてるんだなぁと嬉しくなりました。
技術移転、諦めてたけど、希望がもてそうかも。残り少ないけど、やれることやろう。
ペーパーの後は、実技と面接だそうで。
再来週から始まる授業に間に合うのかが心配ですが、狭き門をくぐり抜けたエリート達に会えるのが楽しみです。
IT学科はインストラクターとアシスタント、合わせて6人を新しく採用するとのこと。他の学科も数名採用するらしい。
6人の枠に応募者は160人。すごい倍率。
よくよく考えれば、私が来てから、計4人がいなくなった。
去年はインストラクターが2人やめて、今年はアシスタント2人が留学のため休職中。
そして来年には私もいなくなる。
人の移動が激しい職事情。みんなお給料がいいところを見つけては、すぐに転職する。まぁ、それは、どこでも一緒なのか。
去年2人辞めたにもかかわらず、よく採用しないで頑張ったよな、と改めて思う。
ペーパーテストをチラ見したら、JavaとかHTMLとかPHPとか、プログラミング系の問題が多くて、おぉ、ちゃんと考えてくれてるんだなぁと嬉しくなりました。
技術移転、諦めてたけど、希望がもてそうかも。残り少ないけど、やれることやろう。
ペーパーの後は、実技と面接だそうで。
再来週から始まる授業に間に合うのかが心配ですが、狭き門をくぐり抜けたエリート達に会えるのが楽しみです。