Spring has come.
春ですね。補完研修まで、後5ヶ月。ということで今回は、言語以外の青年海外協力隊のe-learning事前学習について。(語学についてはこちらをご覧ください。)
【青年海外協力隊講座】
これは、協力隊OB・OGによって作られた青年海外協力協会(JOCA)が実施しているもの。
動画閲覧後にレポートを提出して、学習完了です。訓練所に入所するまでに全てのコースを完了する必要があります。私はまだ全然手をつけていません(泣)応用情報の試験が終わったらがんばります。
ちなみに、こちらはどなたでも受講することが可能なので、興味のある方は受講してみるといいかも。
【JICA-net】
これは、JICAが運営しているマルチメディア教材。
ジェンダーや環境教育についての学習です。該当者のみ、追加でHIVやエイズについて学習する必要があります。私もはがきで受講通知が送られてきました。
ちなみに、こちらについては、訓練所に入所後に試験があるそうです。なので、もう少し後になってから勉強しようかなぁーと思っていたりします。
勉強することたくさんだなぁ。
ありがたし、ありがたし。
春ですね。補完研修まで、後5ヶ月。ということで今回は、言語以外の青年海外協力隊のe-learning事前学習について。(語学についてはこちらをご覧ください。)
【青年海外協力隊講座】
これは、協力隊OB・OGによって作られた青年海外協力協会(JOCA)が実施しているもの。
動画閲覧後にレポートを提出して、学習完了です。訓練所に入所するまでに全てのコースを完了する必要があります。私はまだ全然手をつけていません(泣)応用情報の試験が終わったらがんばります。
ちなみに、こちらはどなたでも受講することが可能なので、興味のある方は受講してみるといいかも。
【JICA-net】
これは、JICAが運営しているマルチメディア教材。
ジェンダーや環境教育についての学習です。該当者のみ、追加でHIVやエイズについて学習する必要があります。私もはがきで受講通知が送られてきました。
ちなみに、こちらについては、訓練所に入所後に試験があるそうです。なので、もう少し後になってから勉強しようかなぁーと思っていたりします。
勉強することたくさんだなぁ。
ありがたし、ありがたし。